イベント

第33回オープンCAE勉強会@岐阜【夏合宿】

日時: 2014年8月16日 @ 10:46 PM – 2014年8月17日 @ 11:46 PM
場所: ソフトピアジャパン ドリームコア2階 岐阜イノベーションセンター研修室, 日本, 岐阜県大垣市加賀野4丁目1−7

オープンCAE勉強会【夏合宿】ファンの皆様: 柴田@岐阜高専です。 会場や講師の調整が完了し、以下の勉強会ページのように、昨年度と同様な形式で8月16日〜17日の土日に開催致します。お盆休みの直後ですが、多くの方の参加をお待ちしております。今回は最大40名の枠を確保しましたが、先着順ですのでお早めにお申し込みください。なお第1次締め切りを6月末とします。 お申込みATNDページ http://atnd.org/events/51618   勉強会の情報ページ http://opencae.gifu-nct.ac.jp/pukiwiki/index.php?%C2%E8%A3%B3%A3%B3%B2%F3%CA%D9%B6%AF%B2%F1%A1%A7H260816

第33回オープンCAE勉強会@岐阜【夏合宿】 続きを読む »

第31回オープンCAE勉強会@関西

日時: 2014年7月12日 @ 1:30 PM – 5:30 PM
場所: ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」, 日本, 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1

オープンCAE勉強会@関西幹事の川畑です。第31回勉強会開催のご案内をいたします。————————————第31回オープンCAE勉強会@関西日時:2014年7/12(土) 13:30〜17:30場所:ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階)————————————-勉強会の参加登録はATNDを使用しております。下記リンク先のページより登録をお願いいたします。http://atnd.org/events/51732皆様のご参加をお待ちしております。川畑 真一

第31回オープンCAE勉強会@関西 続きを読む »

第32回オープンCAE勉強会@岐阜

日時: 2014年6月14日 @ 9:00 AM – 5:30 PM
場所: 岐阜市生涯学習センター:クラフト室+クラフト室 , 日本, 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10−23

柴田@岐阜高専です。【すみません。申し込みATNDの誤記があり再送します。】 前回の勉強会では午前の質問会が有意義とのご意見があり、第32回も質問会を午前に企画し、午後は通常の事例発表の勉強会です。多くの方のご参加をお待ちしています。 平成26年6月14日第32回オープンCAE初心者勉強会のご案内です。今回もOpenFOAMはじめSalome-Mecaや各種オープンCAEに関する多彩な事例発表で盛り上っています。奮ってご参加ください。お申し込みはATNDを用いておりますので、下記よりお願いします。 http://atnd.org/events/50851なお勉強会の詳細やコンテンツに関しては、従来通り下記にまとめてあります。 http://opencae.gifu-nct.ac.jp/pukiwiki/index.php?%C2%E8%A3%B3%A3%B2%B2%F3%CA%D9%B6%AF%B2%F1%A1%A7H260614

第32回オープンCAE勉強会@岐阜 続きを読む »

第30回オープンCAE勉強会@関西

日時: 2014年5月31日 @ 1:30 PM – 5:30 PM
場所: ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階)

オープンCAE勉強会@関西幹事の川畑です。 勉強会開催のご案内をいたします。 ———————————— 第30回オープンCAE勉強会@関西 日時:2014年5/31(土) 13:30〜17:30 場所:ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階) ————————————- 勉強会の参加登録はATNDを使用しております。 下記リンク先のページより登録をお願いいたします。 http://atnd.org/events/50285 今回は開催時間が30分繰り下げになっております。 お時間ご確認の上、お気をつけてお越しください。 皆様のご参加をお待ちしております。 川畑

第30回オープンCAE勉強会@関西 続きを読む »

流体解析入門者向け超初級講習会@関西

日時: 2014年5月31日 @ 10:30 AM – 12:30 PM
場所: ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階)

オープンCAE勉強会@関西幹事の川畑です。 5/31の午前中に流体解析入門者を対象とした初級講習会を実施いたします。 「女性」「学生」の方は無料でご参加いただけます。 (優先的に女性や若手の方に参加いただきたいので、  それ以外の方は参加料をいただく予定です。) 当日は流体解析オールインワンパッケージの「DEXCS 2013 for OpenFOAM」の入ったUSBを使用しますので、 解析環境を準備いただく必要ございません。 なお、パソコンは参加者様で準備いただいた上、必ずご持参ください。 (当日の貸し出しはございません) 詳しくは参加登録ページの要綱をご確認ください。 ———————————— 流体解析入門者向け超初級講習会 日時:2014年5/31(土) 10:30〜12:30 場所:ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階) ————————————- 参加登録はATNDを使用しております。 下記リンク先のページより登録をお願いいたします。 http://atnd.org/events/50286 流体解析をはじめてみたいと思う方々のご参加をお待ちしております。 川畑

流体解析入門者向け超初級講習会@関西 続きを読む »

第39回オープンCAE勉強会@関東

日時: 2014年5月17日 @ 2:00 PM – 6:00 PM
場所: 日本イーエスアイ株式会社, 日本, 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目14−1 新宿グリーンタワービル

皆様 関東勉強会の幹事をしております金田です。 お世話になっております。 5月勉強会のご案内です。 5月は5/17(土) 14:00〜18:00を予定しております。 http://connpass.com/event/6117/ 学生さんは無料で参加できます。 勉強会では学生さんの参加を歓迎しております。 皆様のご参加をお待ちしております。 金田

第39回オープンCAE勉強会@関東 続きを読む »

オープンCAE勉強会@富山(第21回)

日時: 2014年5月10日 @ 1:00 PM – 5:00 PM
場所: 富山県立大学, 日本, 富山県射水市黒河5180

オープンCAE勉強会@富山(第21回)開催のお知らせです。 5月10日(土)に,富山県立大学にて開催させていただきます。 諸般の事情により,他行事と重複する日程となりますことをお詫び申上げます。  今回は, ミニ講習会「OpenFOAMによるメッシュ生成入門」を開催します。講師は中川です。[昨年6月8日(土)に開催した講習会のupdate 版です。]  オープンソースの流体解析ソフトとして大きな関心を集めているOpenFOAMを使って,解析に必要なメッシュを生成する方法の基礎を学びます。  OpenFOAM付属のユーティリティ(blockMesh, snappyHexMesh)を使って,基本的な形状のモデルを作成します。他のソフト(Salomeや商用ソフト)との連携についても紹介します。  比較的簡単な形状で,実際に作ってみたいものがございましたら,中川まで早めにお知らせ下さい。(グーグルグループへの返信でも結構です。)対応可能でしたら,講習の例題として取り上げます。  OpenFOAMが実行できるノートPCをご持参ください。あるいは,仮想マシンを実行できる環境をご用意いただき,配布する仮想マシンを起動してください。  詳細情報,ならびに,お申込みは,下記サイトをご覧ください。  講習環境の最新情報も下記サイトに記載いたします。 http://atnd.org/events/50196  お気づきの点,ご質問,ご要望などございましたら,中川までお知らせ下さい。  初参加で環境準備方法がわからない方は,中川までお知らせ下さい。  なお,富山県大のサイトで,過去の資料などを公開しております。 http://eddy.pu-toyama.ac.jp/オープンCAE勉強会-富山/ http://eddy.pu-toyama.ac.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3CAE%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A-%E5%AF%8C%E5%B1%B1/ 今後の開催予定は,  (6月開催分) 5月31日(土) 秋山様によるSalome-Meca系の講習  (7月開催分) 7月26日(土) です。  6月はオープンCAE講習会@東京などがあり,富山での開催はございません。 http://www.opencae.jp/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%AE%9A%E6%99%82%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3CAE%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A  

オープンCAE勉強会@富山(第21回) 続きを読む »

上部へスクロール