DEXCS2013 for OpenFOAM(R) リリースノート

DEXCS for OpenFOAM(R) は、OpenFOAMと、これをより簡単・高度に活用できるようにする為の様々なツールをすべてインストール済のオール・イン・ワンパッケージで、誰でも簡単・即使えるようにしたマシンイメージ(isoファイル)です。

範囲を選択_999(280)

DEXCS2013では、

  • OpenFOAMやその他の組み込みツールのヴァージョンアップに対応
  • 初心者向けのランチャーは、ほぼ機能開発が完了したとして、国際化対応に向けての英語版(翻訳は未熟ですが・・・)での動作も可能にした
  • DEXCS2011から搭載するようになった中級者向けツールの機能強化を図りました。

なお、DEXCS2012までは、32/64bit版がありましたが、DEXCS2013からは、64bit版のみです。

インストールと利用法

範囲を選択_161

詳しくはこちら資料はDEXCS2012のものですが、DEXCS2013でも画面イメージが異なるのみで同じです)2013/10/22更新

  • マシンイメージなので、DVDにイメージ書き込みすれば、DVDから起動してそのまま利用することができます。 (DEXCS初体験の人はこのライブDVDとして「まずは使ってみる」方法をお薦めします。)
  • 起動後にインストール機能により、HDD等に直接インストールできる上、使用するユーザー名等を選択することができます。
  • VMWare Playerや、VirtualBox等の仮想環境で起動して、仮想環境を作成することも簡単です。
    • VirtualBoxにインストールする方法は、こちらに詳しく記されています
  • 基本的に、DEXCS2011でやった方法と同じですが、同じやり方が通用しない部分が一部あるので、DEXCS2011の利用経験者はご注意のほど。

同梱プログラム

範囲を選択_999(281)

OSはLinux Mint13

といっても、ベースはUbuntu-12.04なので、アプリケーションのインストール方法などは、ubuntuのそれと全く同じです。違うのはデスクトップのGUI環境だけです。
標準のターミナル、ファイルマネージャ、テキストエディタがubuntuとは異なりますが、DEXCSランチャーやTreeFoamは、ubuntuの標準ツールを使用することを前提に作られているので、ubuntu互換ツールとして起動できるようにしてあります。

その他のドキュメントについて

    • DEXCSランチャーのヘルプメニューを参照下さい。
    • 本当に初めて使う人は、「ランチャーの使い方」-「まずは使ってみる」をご覧下さい。
    • 「ランチャーの使い方」-「形状作成」にて、Swiftツールの使い方を概略説明しています。
    • 「ランチャーの使い方」-「メッシュ」「計算実行」「結果処理」を理解できるようになると、OpenFOAMの基本的なファイル構造を理解できたことにもなります。
    • 以上は動画チュートリアルになっていますが、「フラッシュプレーヤー」を変更して参照することを強くお勧めします。変更方法は、最下段の「フラッシュプレーヤーの変更方法」をご覧ください。
    • TreeFoamの実践的な使用方法

 

Share

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください