OpenFOAM extensions project
OpenFOAMで、正式リリースになっていないものも、表題のプロジェクトで入手できるということなので、トライ中。 (当面、使いたいものは、そのうちのconjugateHeatFoamというモジュールで、流体と固体が共存す […]
OpenFOAM extensions project 続きを読む »
OpenFOAMで、正式リリースになっていないものも、表題のプロジェクトで入手できるということなので、トライ中。 (当面、使いたいものは、そのうちのconjugateHeatFoamというモジュールで、流体と固体が共存す […]
OpenFOAM extensions project 続きを読む »
ここ数日、外部からのアクセスが皆無状態であったようです。(月代わりして、アクセスログが更新されて気付きました)。 最近、書き込みしてねぇからかなぁ。。。と思ってもみたが、DDNSのIPアドレス更新が出来ていなかったのが原
3次元モデルのデータの宝庫とも言ってよい、表題のデータベース http://www-c.inria.fr/gamma/gamma.php …More than 30000 free 3D meshes cla
このところ暖かくなって、ベランダ池の朝の水温も15℃を越えた。鯉の「餌をくれ!」との動きも活発で、昨日から餌やりを開始した。 鯉といえば、近所(西へ約300メートル)を流れる日光川。一昨日の1日中降り続いた雨のせいか、水
この1年ほど、表題のデータはAmazoopsを使って入力している。ASINを入力するだけで、本のタイトルや著者名をAmazonからとってきてくれるので便利で重宝させてもらっている。 それ以前は、自前のデータベースでやって
今朝パソコンを立ち上げたら、メールサーバーにつながらなくなってしまった。 何度か、立ち上げたりした後、止む無く旧パソコンを立ち上げたら、きちんとつながった。 PopFileサーバーがおかしいという結論だが、原因が不明。再
とりあえず、$WM_PROJ_INST_DIR/OpenFOAM-1.4.1/applications/solvers 以下を調べて、 FoamXに組み込めるソルバーをリスト表示できるようにしてみた。 下の図をクリックす