DEXCSランチャー(FreeCADマクロ版)v202006
ダウンロードはこちらから
DEXCSランチャー(FreeCADマクロ版)v202006 続きを読む »
このページは、いずれ書籍化する予定で作成中のものですが、途中まで書きかけてサイズが大きくなり読みにくくなってしまったので、特設ページにて各章ごとに分割作成することとしました。
(タイトル)未定(副題)DEXCS for OpenFOAM の使い方 続きを読む »
直近のご案内ですが、7/24(水)東京にて、表題の講習会(有料)を実施します。詳細は以下のリンクを参照下さい。当サイトからの案内で知ったということであれば、少々割引がきくはずです。
オープンCAEを用いた流体解析の基礎と実践 ~1人1台PC実習付~ 続きを読む »
現時点で公開されているFreeCADの安定公開版のヴァージョンは0.17で、DEXCS2018 for OpenFOAM(R)にも搭載されているのですが、Arcワークベンチにパイプツールというのがあって、Windows版
VerUp of FreeCAD on DEXCS2018 続きを読む »
DEXCS for OpenFOAM(R) では、SLURMというリソースマネージャについて、DEXCS2013での試用記事を足掛かりにDEXCS2014より、この記事に記したのと同様の方法で搭載してきましたが、DEXC
SLURM on DEXCS2017 for OpenFOAM(R) 続きを読む »
公開して間もないのですが、早くも不具合情報がいくつか寄せられており、本ページにて対処方法など取り纏めておきます。ここに見当たらない不具合情報があったら、遠慮なくお問い合わせ下さい。本記事に対するコメントで頂けると、記事を
DEXCS2016 for OpenFOAM(R) 不具合、更新情報 続きを読む »
先日(4/9)岐阜のオープンCAE勉強会にて、質問がありました。表題の環境にて、Salome-Mecaをインストール出来たものの、ジョブのSubmissionに失敗するとの事でした。
DEXCS2015 for OpenFOAM(R) でSalome-Meca 続きを読む »