モデルは[[INRIA:]]から入手
–
blenderにインポート
–
-check raw7 スクリプトを使って、stlファイルに問題のないことを確認。
-pch、stlでエクスポートしておく。
DEXCS(tetmesh)にてメッシュ作成⇒一応成功
–
-「一応」と書いたのは、メッシュの品質に問題あり、ということ
–
-翼の先端部分に欠損ができたり、異常にメッシュが細分化されてしまう
メッシュ長さ指定を変更
–
-出来上がったメッシュの要素数や節点数が微妙に変化するだけ
–
-大きく変更すると、作成不能になってしまう(メモリー不足という問題ではない)
Netgenでメッシュ作成
準備(STLをアスキー形式に変換)
–
-ここでは、DEXCS2009-OpenFOAMに搭載の、blender補助スクリプト、Named ascii STL file (.stl) を使用している
Netgenで起動デフォルト(moderate)のままメッシュ作成
-節点数:5,378 / 要素数:14,957
-作成所要時間はほんの数秒
very fineメッシュ作成
-節点数:73,224 / 要素数:316,957
-作成所要時間は10分くらいか
サイズ指定で切ってみる
-moderateをベースにして、max mesh-size を、1000⇒0.03
-節点数:12,128 / 要素数:38,638
-うーん、ほどよくバランスしてきた。欠損も見当たらない。
こりゃ完全に、Netgenに軍配が上がりました