内容をスキップ
オープンCAEコンサルタントOCSE^2
オープンCAEコンサルタントOCSE^2

    Open CAE for Smart Engineer by Senior Engineer

検索
  • ようこそ
  • オープンCAE
  • スマートエンジニア
  • 事業ポリシー
  • 管理人
  • コンサルティング内容
  • Allrun
  • 問い合わせ
オープンCAEコンサルタントOCSE^2
オープンCAEコンサルタントOCSE^2

    Open CAE for Smart Engineer by Senior Engineer

  • ようこそ
  • オープンCAE
  • スマートエンジニア
  • 事業ポリシー
  • 管理人
  • コンサルティング内容
  • Allrun
  • 問い合わせ

ログイン

登録
登録

FreeCADのあれこれ

コメントする / サイト情報, ツール / E.Mogura

先日のオープンCAE初心者勉強会にて、FreeCADの講習会があったことについて記しました。ただ題材が拙宅ブログの記事を取り上げるとあったので、自分の勉強というよりはボランティアの仕事になること覚悟して参加してきたんです […]

FreeCADのあれこれ 続きを読む »

OCSE^2のロゴ

1件のコメント / サイト情報 / E.Mogura

これは何?どこかで見たことがあるんだが・・・と思われる人もいらっしゃるでしょうから、ここで由来を記しておきます。 スマートエンジニアがスマートグリッドのパクリであったように、このロゴもUSBコネクタに表示されているデザイ

OCSE^2のロゴ 続きを読む »

個人事業の雑務あれこれをボチボチと

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

個人事業を始めたら、個人事業の開業届なるものを1カ月以内に税務署へ届けを出さなければならないそうです。 本日、お昼の散歩がてら・・・にと思っていたのですが、生憎の雨で順延。明日はビール飲みで勝手にお休みなので、来週に持ち

個人事業の雑務あれこれをボチボチと 続きを読む »

回転円筒容器内の水面挙動(その1)

コメントする / 公開コンサル / E.Mogura

OpenFOAMユーザーズグループで投稿のあった、回転円筒容器内の水面挙動に関し、MRFInterFOAMを使って計算する方法について調べてみた。⇒確かに、なかなか一筋縄で計算できるものでなかったようで、本稿(その1)で

回転円筒容器内の水面挙動(その1) 続きを読む »

そろそろ・・・

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

昨日は、年金事務所にて年金請求の届出を提出してきましたが、年金だけでは食っていけないので、そろそろビジネスも考えねば・・・ 本日は、商談のアポイントメントが2件 あと、アフィリエイトも仕込みました(⇒)ので、せいぜい使っ

そろそろ・・・ 続きを読む »

回転容器中の液面の挙動解析

コメントする / 公開コンサル / E.Mogura

openFoamのユーザーズグループに投稿しました。 https://groups.google.com/forum/?hl=ja&fromgroups#!topic/openfoam/V4TQ06o1rTE た

回転容器中の液面の挙動解析 続きを読む »

会社定年のその後は・・・

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

個人事業として、コンサルタントの看板を上げることとしました。 今後、オープンCAE関連記事は、こちらで発信していくことにします。

会社定年のその後は・・・ 続きを読む »

投稿テスト

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

投稿テスト その1

投稿テスト 続きを読む »

Salome-MecaからASTK起動の問題

コメントする / 未分類 / E.Mogura

昨日の記事で、ASTKのArguments欄に文字入力が出来なかった件は、Salome-Mecaのヴァージョンが原因だったようです。最新版(2012.1)を入れたら、ちゃんと入力できるようになりました。 その他、色々判っ

Salome-MecaからASTK起動の問題 続きを読む »

Salome-Mecaで100万要素問題(テトラ二次要素)

コメントする / 未分類 / E.Mogura

いきさつ Salome-Meca VS Adventureの記事にて、およそ100万要素の構造解析問題にて、テトラ一次要素での計算は出来たものの、二次要素の計算は仮想マシンのメモリー不足で計算不能であった。 仮想マシンの

Salome-Mecaで100万要素問題(テトラ二次要素) 続きを読む »

← 前 1 … 23 24 25 … 50 次 →

タグ

3Dプリンター (3) blender (30) blockMesh (9) Calculix (5) CentOS (1) CfdOF (25) cfMesh (70) cubic (10) DAKOTA (4) DesignSpark (3) DEXCS (162) FOCUS (6) FreeCAD (107) FSI (2) Gmsh (2) gnuplot (2) Helyx-os (3) HelyxOS (14) JGP (8) kdiff3 (3) m4マクロ (1) Mint (16) MRFInterFoam (3) NetBeans (2) netfabb (1) Netgen (3) OpenFOAM (184) ParaView (37) pinguiBuilder (4) preCICE (6) PrePoMax (2) QtDesigner (1) relinux (3) remastersys (3) Salome (1) SLURM (7) snappyHexMesh (43) SwiftBlock (16) SwiftSnap (16) TreeFoam (41) ubuntu (36) VirtualBox (16) vmplayer (4) VMwarePlayer (14) チュートリアル (54)

カレンダー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • DEXCS2025の作り方(作成中) 2025年8月1日
  • CfdOF on DEXCS2025 prototype 2025年7月31日
  • OpenFOAMの標準チュートリアル全Allrunについて 2025年7月24日
  • How to CHT on DEXCS-OF 2025年5月13日
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 2025年4月4日

最近のコメント

  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に Itchey より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に E.Mogura より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に 秋月優宏 より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に E.Mogura より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に 秋月 優宏 より

人気記事

  • Calendar - 1,892,101 views
  • 年金証書が届いた - 45,748 views
  • 3D-CAD 雑感 - 42,377 views
  • DesignSpark Mechanical でポンプのインペラを作ってみた - 36,879 views
  • DesignSpark Mechanical でMixingElbowを作ってみた - 31,959 views
  • オープンCAE - 20,780 views
  • DEXCS2012 for OpenFOAM(R) 幻(?)のデスクトップ - 19,333 views
  • DEXCS2012 for OpenFOAM(R) リリースノート - 18,280 views
  • FreeCADで3Dプリンター用データ(STL)を作成する場合の留意点 - 16,545 views
  • Remastersys から Relinux - 14,922 views

過去記事

Copyright © 2025 オープンCAEコンサルタントOCSE^2 | Powered by Astra WordPress テーマ

上部へスクロール