内容をスキップ
オープンCAEコンサルタントOCSE^2
オープンCAEコンサルタントOCSE^2

    Open CAE for Smart Engineer by Senior Engineer

検索
  • ようこそ
  • オープンCAE
  • スマートエンジニア
  • 事業ポリシー
  • 管理人
  • コンサルティング内容
  • Allrun
  • 問い合わせ
オープンCAEコンサルタントOCSE^2
オープンCAEコンサルタントOCSE^2

    Open CAE for Smart Engineer by Senior Engineer

  • ようこそ
  • オープンCAE
  • スマートエンジニア
  • 事業ポリシー
  • 管理人
  • コンサルティング内容
  • Allrun
  • 問い合わせ

ログイン

登録
登録

DEXCS2025の作り方(作成中)

コメントする / ツール / E.Mogura

はじめに 現在DEXCS2025を作成中であるが、DEXCS2024と比べてベースOSのubuntuは24.04のLTS版であることに変わりはないので、作り方に大きな変更はない。そこでDEXCS2025では先のDEXCS […]

DEXCS2025の作り方(作成中) 続きを読む »

CfdOF on DEXCS2025 prototype

コメントする / ツール / E.Mogura

はじめに DEXCSワークベンチ(DEXCS-WB)のハック元になったCfdOFであるが、GitHubでソースが公開されているだけで、その中に記してあるように公式の使い方ドキュメントはなく、Demosが同梱されているので

CfdOF on DEXCS2025 prototype 続きを読む »

OpenFOAMの標準チュートリアル全Allrunについて

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

表題については、これまでE.Mogura’s OpenFOAM®というサイトで情報公開してきましたが、サーバーソフト(WordPress / Pods / Elementor)の不調により、検索システムが動作

OpenFOAMの標準チュートリアル全Allrunについて 続きを読む »

How to CHT on DEXCS-OF

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

DEXCS-OFには表題のCHT(Conjugate Heat Transfer, 共役熱伝導、熱連成)計算を想定したヒートシンクモデルも同梱してあるが、このCHT計算には領域ごとにcfMeshでメッシュ作成し、簡易CH

How to CHT on DEXCS-OF 続きを読む »

DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2

5件のコメント / ツール / E.Mogura

先の記事でDEXCS2024でのカーネルアップデート不具合対策の暫定版について記したが、それを使って原因調査するうちに、もう少し原因の絞り込みができて、より簡単で実用的な対応策が見つかった。⇒すでにDEXCS2024を利

DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 続きを読む »

DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版

コメントする / ツール / E.Mogura

DEXCS2024ではカーネルアップデートの問題について、未だに根本的な解決策が見つかっていない(ubuntu の標準的なソフトウェア更新作業だけでアップデートできない)。暫定的な対応策を少しずつブラシアップしてきたが、

DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 続きを読む »

Allrun / v2406 新々サーバーでやってみた

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

本記事は、E.Mogura’s OpenFOAM(全Allrunのデータベース)のページに掲載する予定であったが、当該サーバーの記事投稿システム(Elementor)が不調の為、記事のコピーをこちらに掲載して

Allrun / v2406 新々サーバーでやってみた 続きを読む »

How to snappyHexMesh on DEXCS-OF

コメントする / サイト情報 / E.Mogura

はじめに DEXCS-OF(DEXCS for OpenFOAM)では、DEXCS2014 以降、cfMesh を標準のメッシュツールとしてランチャーから起動できるようになっているが、OpenFOAMの標準メッシュツール

How to snappyHexMesh on DEXCS-OF 続きを読む »

連結浮体の波浪動揺解析方法に関する調査

コメントする / 公開コンサル / E.Mogura

はじめに 表題の調査を、公開可能案件として注文して頂いたので、ここに調査結果を取りまとめておく。 Table of Contents 背景 連結浮体の揺動という課題に対して、OpenFOAMでそのものズバリの解析例は記憶

連結浮体の波浪動揺解析方法に関する調査 続きを読む »

DEXCS Bentchmark

コメントする / ツール, 公開コンサル / E.Mogura

はじめに インテルのCore i系CPUは第12世代(2021年)以降、すべからくPコアとEコアが搭載されるようになっているが、実はCAEの用途を考えると、Eコアはほとんど役に立ってくれないという、意味のない進化であった

DEXCS Bentchmark 続きを読む »

1 2 … 50 次 →

タグ

3Dプリンター (3) blender (30) blockMesh (9) Calculix (5) CentOS (1) CfdOF (25) cfMesh (70) cubic (10) DAKOTA (4) DesignSpark (3) DEXCS (162) FOCUS (6) FreeCAD (107) FSI (2) Gmsh (2) gnuplot (2) Helyx-os (3) HelyxOS (14) JGP (8) kdiff3 (3) m4マクロ (1) Mint (16) MRFInterFoam (3) NetBeans (2) netfabb (1) Netgen (3) OpenFOAM (184) ParaView (37) pinguiBuilder (4) preCICE (6) PrePoMax (2) QtDesigner (1) relinux (3) remastersys (3) Salome (1) SLURM (7) snappyHexMesh (43) SwiftBlock (16) SwiftSnap (16) TreeFoam (41) ubuntu (36) VirtualBox (16) vmplayer (4) VMwarePlayer (14) チュートリアル (54)

カレンダー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • DEXCS2025の作り方(作成中) 2025年8月1日
  • CfdOF on DEXCS2025 prototype 2025年7月31日
  • OpenFOAMの標準チュートリアル全Allrunについて 2025年7月24日
  • How to CHT on DEXCS-OF 2025年5月13日
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 2025年4月4日

最近のコメント

  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に Itchey より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に E.Mogura より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に 秋月優宏 より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に E.Mogura より
  • DEXCS2024カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2 に 秋月 優宏 より

人気記事

  • Calendar - 1,890,383 views
  • 年金証書が届いた - 45,742 views
  • 3D-CAD 雑感 - 42,370 views
  • DesignSpark Mechanical でポンプのインペラを作ってみた - 36,875 views
  • DesignSpark Mechanical でMixingElbowを作ってみた - 31,949 views
  • オープンCAE - 20,771 views
  • DEXCS2012 for OpenFOAM(R) 幻(?)のデスクトップ - 19,332 views
  • DEXCS2012 for OpenFOAM(R) リリースノート - 18,274 views
  • FreeCADで3Dプリンター用データ(STL)を作成する場合の留意点 - 16,526 views
  • Remastersys から Relinux - 14,920 views

過去記事

Copyright © 2025 オープンCAEコンサルタントOCSE^2 | Powered by Astra WordPress テーマ

上部へスクロール