DEXCS2015 for OpenFOAM(R) でSalome-Meca
先日(4/9)岐阜のオープンCAE勉強会にて、質問がありました。表題の環境にて、Salome-Mecaをインストール出来たものの、ジョブのSubmissionに失敗するとの事でした。
DEXCS2015 for OpenFOAM(R) でSalome-Meca 続きを読む »
先日(4/9)岐阜のオープンCAE勉強会にて、質問がありました。表題の環境にて、Salome-Mecaをインストール出来たものの、ジョブのSubmissionに失敗するとの事でした。
DEXCS2015 for OpenFOAM(R) でSalome-Meca 続きを読む »
本日、知人より、本HPの問い合わせフォームが機能してないという連絡がありました。これを受けて、問い合わせフォームのプラグインを変更するとともに、コンサルティングのページも内容を更新しておきました。
先日の勉強会にて発表した表題の資料は、それなりに反響があったようで、アップロード先のslideshareさんからは、初めて下のような「Hot on Facebook」のお知らせを頂きました(こんなものがあるということも初
motoBikeチュートリアルをcfMeshで実施する方法 続きを読む »
cfMeshはsnappyHexMeshに比べて、メッシュ設定用のパラメタの数が少なく、さほど混みいった形状でない場合には、拙作のFreeCAD用マクロ(makeCfMeshSetting.py)のGUIでほとんど用が足
先のオープンCAEシンポジウム2014にて実施したDEXCS for OpenFOAM(R)関連のトレーニングは、おかげさまの満員御礼で、恒例の起動トラブルはいくつかあったものの最後まで予定通りの進行、反響もまずまずだっ
DEXCS2014 for OpenFOAM(R) 講習情報 続きを読む »