デスクトップ上、dexcsPlus/README.md 中に、以下の記述があります。
* FreeCADモデルを立ち上げた際に、「アクティブ解析のコンテナは…」というダイヤログが現れた場合に、どうしたら良いかわからない時には「デフォルトに戻す」を選択して下さい(注記1参照)。
###注記1
* 「デフォルト」の意味は、モデルの存在するディレクトリにケースファイルを作成するということです。
ここで「デフォルトに戻す」を選択すること自体は問題ないのですが、新しくモデルを作成して解析コンテナを作成する際に問題が生じます。その解析コンテナの出力先が、一番最後に「デフォルトに戻す」で指定した出力先になってしまっているからです。
こうなった時に新しく作成したモデルが存在するディレクトリ(これが「デフォルト」のはず?)を出力先にするには、解析コンテナのプロパティを直接変更するか、解析コンテナを作成する前に、FreeCADの「編集」⇒「設定」⇒「dexcsCfdOf」 の「ケースファイルの出力先」を変更しておく必要があります。
そいうものだと思って使ってもらえば良いのですが、わかりにくいし、面倒ですね。⇒dexcs-launcherを更新したので、そちらを使って下さい。全部更新しても構いませんが、Mod/dexcsCfdOF/dexcsCfdAnalysis.py のみ入れ替えるだけでOKです。
なお、この変更により、上記引用した###注記1中の「デフォルト」の意味が少々変更になります。つまり、「デフォルト」とは、FreeCADの「編集」⇒「設定」⇒「dexcsCfdOf」 の「ケースファイルの出力先」で指定したディレクトリのことで、実在する特定のディレクトリを指定しても良いし、これが「model_dir」となっている場合にはモデルが存在するディレクトリになる。ということです。
言わずものがなの説明になりますが、更新前のものでは、この「デフォルト」そのものを実在ディレクトリ名として書き換えてしまっていました。
こんばんは。
DEXCSについて質問させていただきたくご連絡しました。
VMware Workstation 17 Player にDEXCS(2022)をインストール。
チュートリアルのために起動直後に”dexcsinWindtunnel.fcstd”を開いたのですが、FreeCAD画面上のアイコン表示に不具合が生じております。詳細は以下の通りです。
・DEXCS-WBツールバーが表示されていない。
・DEXツールバーの上から2つ目のアイコンがなく、×マークのアイコンが表示されている。(×アイコンにカーソルを合わせると”cfMesh用設定ファイルを作成します”と説明が表示されます)
・レポートビューに以下の表示が出ている。
During initialization the error “No module named ‘pythonVerCheck'” occurred in /home/user/.FreeCAD/Mod/dexcsCfdOF/InitGui.py
Please look into the log file for further information
Cannot find icon: logo-72px
以上により、DEXCSのチュートリアルが始められず困っております。初歩的な質問で大変恐縮ですが、返信をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
インストール方法メモ
https://www.slideshare.net/etsujinomura/dexcs2022ofinstallpdf-253426289
の8ページまたは12ページに記してある「DEXCSセットアップ」が出来ていないと思われます。