mixerVessel by cfMesh
遅ればせながら、この夏に第42回オープンCAE勉強会@岐阜、夏合宿にて使用した表題講習会の資料とケースファイルを公開します。
市販の3D-CADには当たり前に出来そうな機能(たとえば、AutoCADに関するこちらの記事)ですが、何故かFreeCADには存在しないようです。色々調べたのですが、否定的な記事(たとえば、こちらの記事)しか見つかりませ
先の記事の結論を、FreeCADの活用法という観点から言い換えると、
FreeCADで3Dプリンター用データ(STL)を作成する場合の留意点 続きを読む »
先の記事で、「STLファイルに不可視な欠損がある・・・」と云われてしまった拙作の3Dデータですが、これはiphoneケースのベースデータをダウンロード提供してくれているサイトから入手したstpファイルと、拙作のLogoデ
STL品質(3Dプリンター VS cfMesh) 続きを読む »
VMwarePlayerで使用する場合に、システム更新すると共有フォルダが使えなくなってしまうという問題がありました。どの時点から使えなくなったのか定かではありませんが。
DEXCS2014 for OF(ubuntu-14.04)on VMwarePlayer システム更新トラブル(その2) 続きを読む »
昨日の第37回オープンCAE勉強会@岐阜にて発表した資料です。
OpenFOAM-2.3.1全チュートリアルのAllrunをやってみた 続きを読む »
DEXCS2014 for OpenFOAM(R)にて、セキュリティアップデートなどのシステム更新をしたりすると、(自分の環境の場合、実マシンでは問題なかったが、仮想マシンで)再起動後にログイン画面でパスワードを入力した
DEXCS2014 for OF(ubuntu-14.04) システム更新トラブル 続きを読む »
FOCUSとは 産業利用目的の公的エントリー・スパコンで、初期費用は1万円かかるけど、かなり安価な従量制で、使わなければ一切費用は不要というシンプル利用体系になっていることから、拙事業(OCSE^2)でも大規模計算のコン